MENU
カレンダー
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

イチゴの実が増えてきた

  • URLをコピーしました!

昨年のイチゴは冬に枯れてしまって残念な結果になってしまった。

ご近所の農家さんに話したら「庭に沢山あって捨てているけれど、勝手に育っている」というので1株いただいた。

それから1ヶ月したらイチゴが成った。

沢山のイチゴが成っていた。

粒は少し小さめだけれど、食べられそうなのが何粒があった。

3粒収穫して食べてみると、甘みがあって美味しいじゃないか!

これは市販品のイチゴに匹敵するぐらい美味しいイチゴだ。

美味しいイチゴが沢山収穫できると良いなと思う、イチゴをもっと増やしてみたい。

ご近所の農家さんのところに捨てた苗のイチゴが沢山勝手に育っている、「持っていっていいよ」と言っていたから、4株ほど貰ってこようかなぁ、、、

後は地道に増やしていけばいいのだが、意外とイチゴって勝手に育つのかもしれない。

来年は沢山収穫できるようにしてみようと思う。

日本の食料事情が非常に危険状態

いちから古民家は、自然、健康、自給自足を目指して活動しています。
世界的な異常気象、日本の気候変動、中国の爆買いにより、食料危機が現実化しそうになっています。
しかし、国は自給率を上げようとせず、農家を減少させ殆どを輸入に頼ろうとしています。
自給率3割、種は9割が輸入、農薬大国など恐ろしい現実を知り、自ら自然農法で野菜作りを行うことにしました。
日本の食料事情、詳しくはホームページを御覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする