昨年自宅の柿の葉を乾燥させて作った柿の葉茶、とっても甘みがあって飲みやすくて美味しかった。
健康的に良い柿の葉茶なので、今年も新葉を収穫して乾燥させた。

量的には結構沢山収穫したけれど、乾燥させるとそれほど量が多いわけではない。
昨年も沢山作ったように思えたけれど、秋ごろには既に無くなってしまったので、今年はさらに収穫して乾燥させようと思う。
柿の葉茶の効果
ビタミンC/E、ポリフェノール、ミネラルが豊富に含まれている。
風邪予防、高血圧予防、アンチエイジング、美白効果などに効果があると言われている。
タンニンも含まれていて、血圧降下作用や抗菌作用、整腸作用にも効果があると言われている。
移住してから松葉茶、柿の葉茶、今年はスギナ茶を作った。
健康茶作りも夢だったけれど、夢が実現して美味しいお茶が出来てしまう。
個別に飲んでもいいけれど、ブレンドして飲んでも美味しい。
松葉茶はちょっとクセがあり沢山飲むと飽きてくるというか、飲むことに抵抗感が強くなっていく。
身体に良いとはいっても飲み過ぎはよくないので、1日2杯がちょうどいいだろう。
カフェを経営したら健康茶を日替わりで提供していきたいと思う。
コメント