スギナ茶はとっても体に良いお茶で、毛も生えてくるようだ。
自宅の庭にはスギナが沢山生えているので、スギナ茶を作って飲んでみようと収穫して干しておいた。

かなりの量のスギナを乾燥させたので、冬までは飲める量になるだろう。
スギナ茶の効果は、
利尿作用、むくみ解消、美肌、美髪、便秘解消、血液浄化などがあり、ケイ素、カリウム、カルシュウム、マグネシュウムが多く含まれている。
ケイ素はカルシュウムを吸収しやすくする効果があるようで、骨粗しょう症に効果があると言われている。
マグネシュウムは腸内に水分を増やして、便秘を解消する効果があると言われている。
ケイ素は松果体の主要成分なので、松果体の効果が向上するといろいろと役立つことは多いだろう。
松果体は第三の目とも言われているので、第六感が向上していくことにもなると言われている。
さらにケイ素は
抜け毛、薄毛、白髪にも効果があるようで、髪の毛に期待がもてそうだ。
これだけでも、ぜひ作って飲まなくてはならないだろう。

乾燥したスギナを粉末にして飲んでみた。
とっても甘みがあって美味しい。
飲み過ぎはよくないようで、1日1杯が丁度よいとのことだった。
でも美味しいので2杯はすぐに飲めてしまう。
スギナ茶を飲み続けていれば、来年はきっとフサフサの髪の毛が期待できるかも。
コメント