御夫婦で畝作りを手伝ってくれた
御夫婦で菌ちゃん農法に興味をもち、特に奥さんの方が本を購入したりYouTubeで学んだりしているようだ。
日本の食料事情が非常に危険状態
いちから古民家は、自然、健康、自給自足を目指して活動しています。
世界的な異常気象、日本の気候変動、中国の爆買いにより、食料危機が現実化しそうになっています。
しかし、国は自給率を上げようとせず、農家を減少させ殆どを輸入に頼ろうとしています。
自給率3割、種は9割が輸入、農薬大国など恐ろしい現実を知り、自ら自然農法で野菜作りを行うことにしました。
日本の食料事情、詳しくはホームページを御覧ください
御夫婦で畝作
先日はご主人が参加し、今回は御夫婦で参加してくれた畝作り
人が増えれば畝作りも早く出来上がっていく。
荒れている土地なので、なかなか思うように畔が作れない。
開拓精神がなければ、長続き出来ない作業だ。
新たに1本出来た
新たに1本の畝が出来上がってきた。
大きい石やツル、土が硬いというのもあり、なかなか作業が思い通りには進まない。
野菜が収穫出来るようになったら、このような苦労も後々はいい想い出話になればいいなと思う。
日本の食料事情が非常に危険状態
いちから古民家は、自然、健康、自給自足を目指して活動しています。
世界的な異常気象、日本の気候変動、中国の爆買いにより、食料危機が現実化しそうになっています。
しかし、国は自給率を上げようとせず、農家を減少させ殆どを輸入に頼ろうとしています。
自給率3割、種は9割が輸入、農薬大国など恐ろしい現実を知り、自ら自然農法で野菜作りを行うことにしました。
日本の食料事情、詳しくはホームページを御覧ください
コメント