菌ちゃん農法に興味をもつ仲間が手伝いに来てくれた。

土地のオーナーは竹林も持っているので、枯れた竹も菌の餌になるので畑へと持っていくことにした。

手伝ってくれる人がいると助かるね。
作業量が倍になるので、やることも早くなる。

畝作りは1人で行うより2人で作業したほうが早い。
菌ちゃん農法に興味を持って、安心・安全の野菜作りを行い食べたいという人が増えているのはとっても良いことだ。
菌ちゃん農法に興味をもつ仲間が手伝いに来てくれた。
土地のオーナーは竹林も持っているので、枯れた竹も菌の餌になるので畑へと持っていくことにした。
手伝ってくれる人がいると助かるね。
作業量が倍になるので、やることも早くなる。
畝作りは1人で行うより2人で作業したほうが早い。
菌ちゃん農法に興味を持って、安心・安全の野菜作りを行い食べたいという人が増えているのはとっても良いことだ。
いちから古民家は、自然、健康、自給自足を目指して活動しています。
世界的な異常気象、日本の気候変動、中国の爆買いにより、食料危機が現実化しそうになっています。
しかし、国は自給率を上げようとせず、農家を減少させ殆どを輸入に頼ろうとしています。
自給率3割、種は9割が輸入、農薬大国など恐ろしい現実を知り、自ら自然農法で野菜作りを行うことにしました。
日本の食料事情、詳しくはホームページを御覧ください
コメント